- サーモウッド2P
- コニカルラディアス指板
- 1.5°のヘッドアングル
- 開放弦長補正ナット
- 徹底したノイズ対策
- カラー・フィニッシュ・ピックガードの指定が可能
Finish:
Sagoの得意とするラップ塗装、インクジェットプリンターやガラスフレークを使用した塗装など、オリジナリティに溢れた個性的な演出をしています。
>ラップ塗装について
Body:
Sagoが世界で初めて楽器に採用した、木材を無酸素状態で高熱処理することで超低含水率を実現したサーモウッド。この技術をアルダー材に施した”サーモアルダー”を使用しました。この処理によりバランスの良いワイドレンジなサウンドを得ることができます。
>サーモウッドについて
Fingerboard:
指板材にはリッチライトをはじめとする様々な新素材を採用しています。指板アールを中央部でも両端部でもしっかり直線性の出るコーニカルラディアスとすることで、理想的な弦高バランスを実現し、高いプレイアビリティを確保しています。
Peg Head:
弦とナットにストレスを掛けないため、ヘッドにはわずかに角度を付け、ストリングリテイナーを廃しています。マシンヘッドはゴトーのフラッグシップ、510シリーズのマニュアルロックタイプを採用。さらにナットにはSonicオリジナルの開放弦長補正タイプを使用しています。これにより各フレットにおける音程の正確性が高まっています。
Bridge Unit:
Sonicのオリジナルトレモロ、Stable-Tune Tremoloを採用しています。一見普通のシンクロナイズド・トレモロですが、絶妙な設計と高精度の加工によりアーミング後の音程の狂いを最低限に抑えています。またXimeraでは、全モデルにKTS製のチタンサドルを標準採用しています。
>Sonic Stable-Tune Tremolo
Pickup:
SonicのモダンラインであるJupiterシリーズのLST-01を採用しています。追加加工としてコイルのシールドとポールピースのグラウンディングを行ってローノイズ化を図っています。
>Sonic Jupiter LST-01
Circuit:
1ヴォリューム1トーンのシンプルなコントロールに、HSHモードスイッチを装備しています。これは3シングルコイルのノーマルサーキットと、2つのシングルコイルを1つのハムバッカーとして機能させ、HSHレイアウトとして使えるサーキットを切り換えるスイッチです。さらに、逆巻逆磁極のミドルピックアップと内蔵したノイズキャンセラーコイルにより、すべてのポジションでのノイズキャンセリングを実現しています。ピックアップのローノイズ化とキャビティ内のシールド加工も併せ、徹底的なノイズ対策を施しています。
Spec
| Arxi4 | |
|---|---|
| Body | Thermo Alder 2P |
| Neck | Hard Maple |
| Finger Board | Richlite |
| Radius | Conical Radius 240-325mm |
| Scale | 648mm (22F) |
| Head Angle | 1.5° |
| Neck Grip | C Shape |
| Fret | Jescar47095NS |
| Tuner | Gotoh SGS510-S5-L C MG-T |
| Nut | Sonic Nut |
| Neck PU | Sonic Jupiter LST-01X w/Noise canceller |
| Middle PU | Sonic Jupiter LST-01X w/Noise canceller |
| Bridge PU | Sonic Jupiter LST-01X w/Noise canceller |
| Bridge | Sonic STT C w/PR-04 |
| Control | 1Volume+1Tone+Turbo Switch w/Noise cancel Sonic |
| Finish | Thin Film / Thin Lacquer / Uretthane Mat / Uretthane Gloss / Oil Fnish |
Gallery












